令和7年10月17日 新燃岳の噴火警戒レベルがレベル3(入山規制)からレベル2(火口周辺規制)に引下げられました。
上記に伴う令和7年10月17日現在の状況
■山印帳Ⅰの対象座で登山可能な山
・高千穂峰
・御鉢
・二子石
・韓国岳
・大浪池
・えびの岳
・栗野岳
・白鳥山
・甑岳
・大幡山
・丸岡山
・夷守岳
■山印帳Ⅰの対象座で登山できない山
・獅子戸岳
・中岳(中腹探勝路までは可。山頂までは不可)
・新燃岳
■主要な登山口までの道路状況
・えびの高原まで:高千穂河原方面から県道104号線を利用してえびの高原へ行くことができるようになりました。
・高千穂河原まで:えびの高原方面から県道104号線を利用して高千穂河原へ行くことができるようになりました。
■霧島連山周遊バス
高千穂河原方面への運行が再開し、通常の運行に戻りました。